fc2ブログ

2023-12

~広島旅行~


今回は、広島に行ってきた時の写真をアップします~。
スマホでいっぱい撮ったのですが、どれもこれも友達との単なる記念撮影みたいになっていて
大して写真はありませんでした(笑

蜀咏悄+2013-09-24+16+04+20_convert_20131017145842

原爆ドーム!
確か小学生ぐらいの頃、クラス全体で千羽鶴を折ってここへ送った記憶があります。
外人の方も多くいらっしゃってました。
原爆の悲惨さ、日本人はもちろんですが、外国のより多くの人にも知っていただきたいですよね。

蜀咏悄+2013-09-24+16+05+38_convert_20131017145944


蜀咏悄+2013-09-24+16+06+23_convert_20131017150045


蜀咏悄+2013-09-25+13+46+12_convert_20131017150111

こちらは厳島神社。
左側から船がinしてきてます(笑
この鳥居をくぐっていくのですが、ぜひこれは乗ってみたかった。

もうすぐ冬になりますので、近々牡蠣を食べに行きたいです(笑
この行った日はまだどこのお店にも牡蠣はなかったので^^;

夜はダーツバーで遊んできました。
2年ほど前までダーツに没頭しておりましたのでウキウキでしたが、
投げてみると全く思い通りのところへ行かず…
2年のブランクはそうそう埋まりませんね(笑
写真こそ少ないですが、ホントに楽しい旅行でした~♪
でも牡蠣は食べたかった(笑

関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●

こんばんは(*^_^*)

素敵な写真ですねー♪
いっつもKnhtさんの写真見てると旅がしたくなるよー。

最後の背中入ってる写真、すごく好きです。

ekuさんへ


ekuさん、
コメントありがとうございます♪
いつも通り宵っ張りのekuさんで安心しました(笑

そう言って頂けると嬉しいです♪
ぜひぜひ、ekuさんも旅に出られてみては??笑
僕はたまに何も予定がない日だと、バイクに乗って出掛けるんですが
あの孤独感、結構クセになりますよ~笑

お気に入りの写真まで、ありがとうございます♪
これ友達が撮った写真なのですが、左が僕です(笑

こんにちは~♪

おぉっ!広島のお写真!
そうですよね、広島といえば原爆ドーム。
実際に見たことはないですが、お写真で拝見しても戦争の悲惨さが伝わってきます。
平和な毎日を送れることに感謝せずにはいられないですね。

記念撮影いいじゃぁないですか~!
手軽に楽しい思い出の一ページを記録できるなんて最高です♪
船がinしていくところのお写真もいいですね、お友達かな?

ダーツされるんですか、かっこいい~!でも、なかなか難しそうですね。
私が投げたら・・・誰かの頭に刺さった~っ!
なんてことになりそうなのでやらないでおきます(笑)

牡蠣は残念でしたね。
次回はぜひ召し上がってください♪
そして食べた後は、なんと言ってもグルメリポートでしょ~( ̄w ̄) ぷっ
いや、本当楽しみにしていますよ!!(笑)

こんにちは~♪

広島旅行記、楽しみにしておりました^^
旅行ですから記念写真、全然オッケーじゃないですか♪
後で必ず大切な思い出になりますよ☆

原爆ドーム、実はまだ実物を見たことがないのです。
見たら戦争未体験の私でもいろいろと感じるところがあるのでしょうね・・・

ラストの背中のお写真、いいですね!
厳島神社、シカさんたくさんいませんでしたか(笑)?

牡蠣にはまだ少し早かったでしょうか?
私も牡蠣には目がないので、早く牡蠣の季節がやって来て欲しいです^^
牡蠣フライ、腹いっぱい食べたいなぁ~(笑)

Mikaさんへ


Mikaさん、
コメントありがとうございます♪

仰る通りですよね。
この原爆ドームの近くには、戦争・原爆の悲惨さを後世に伝えてくれる資料館があります。
戦争は恐ろしいものだという認識はありますが、
実際に目で見るとさらにそういう気持ちが強くなった気がします。
本当に色々と良い勉強ができたと思います。

この船がinしてきている写真、友達が撮ってくれたんですよ~♪
で、左は僕です^^
アレに乗ってみたいなぁとか思いながら見つめてたんだと思います(笑

ダーツは昔、すごくハマった時期があってよくやってました。
何が起こっても笑顔一つでどうにでもなりますよ~、多分(笑
意外と敷居は低くて、初めての方でも気軽に遊べますよ~♪
Mikaさんも趣味の一つにいかがでしょう??

あ、笑った!
グダグダな方を楽しみにしてる感じでしょ(笑
いいでしょう、次機会があればみていてください
と言いたいところですが、惨めな気持になるのでやめておきます^^;
Mikaさん、お手本お願いします!笑

yamatakaさんへ


yamatakaさん、
コメントありがとうございます♪

テンション高めでブログに載せるには少し恥ずかしいものばかりで…
もっとしっかりと載せられる写真を撮れば良かったなぁと思います(笑
でも、yamatakaさんが仰る通りきっと良い思い出の品になりますよね♪

勝手にyamatakaさんは感受性の豊かな方だと思ってますので(笑)、
きっと色々と何か感じられるのではないかと思います^^
僕でも、原爆ドームを目の前にすると色々と感じましたから(笑

シカ、たくさんいました!
団体の方は、シカと一緒に並んで記念写真なんかも撮ってましたよ~笑
もう完全に人に慣れているんですね♪

あ、yamatakaさんも牡蠣フライ好きですか!
僕も牡蠣フライが大好きなんですよ~^^
居酒屋とかでメニューにあれば冷凍であろうが何であろうが、
とりあえず頼みます(笑
美味しいですよね♪
ぜひとも本場の味を知りたかったのですが、これはまた次回に持ち越しになりました(笑

こんばんは〜
広島はまだ行ったことありませんね〜
カキは僕も大好きですよ!
なんだかカキフライが食べたくなってきました。
ダーツされるんですね〜
おもしろそう〜やってみたいなあ^^

広島旅行いいですね~。
僕は牡蠣は苦手ですが(笑)

原爆ドームと資料館には今までに2回かな。行きましたね~。
子供の時と大人になってから。
大人になってから行った時の方が衝撃が強かったの覚えてます。

宮島は日帰りで行ける距離なので数年に一回は行ってます♪
あの鳥居ですね、引き潮の時なら歩いてくぐれます。
そして満ち潮なら厳島神社が一部水没します(笑)
(すでにご存知だったかな)

Knhtさんが行かれた時はどちらだったかは分かりませんが
普通の時と満ち潮と引き潮の時と違いを楽しむのもおもしろいかもしれません。
見る分には普通か満ち潮の時の海に浮かぶ大鳥居が一番ですが(笑)

arcteryx1971さんへ


arcteryx1971さん、
コメントありがとうございます♪

ぜひぜひ広島行ってみてください!
そしていつものように、鋭いスマートなスナップ見せてください(笑

あ、arcteryx1971さんも牡蠣フライ大好物ですか♪
やけどしそうになることもしばしばですが、
ホントに美味しいですよね^^
こんな時間に牡蠣フライのコト考えると少し大変ですが…笑

ダーツしますよ~♪
バイト先の先輩に誘われて始めたのですが、これまた奥が深いんですよ♪
初心者でも気軽に始められますし、ご一緒にいかがです??笑

atushiさんへ


atushiさん、
コメントありがとうございます♪

牡蠣苦手ですか、
そういえば一緒に行ったメンバーの中にも牡蠣嫌いの友達がいました。
結局今回の旅では食べられなかったのですが…笑
僕も、まだ当たったことがないから好きだ好きだと言ってられるのかも^^;

僕は今回が初めてでしたが、ホントに色々と衝撃的でした。
原爆の威力について多くの資料がありましたが、全く実感が湧きませんでしたね。
あまりにも被害の範囲が広すぎて…

その情報、行って現地の方に言われるまで知りませんでした(笑
言われてみれば「そんなことどこかで聞いた気がするなぁ」程度でしたね~
引き潮時に歩いてくぐってみたいです!
あの辺りの潮がすべて引くとは…自然ってすごいですね^^
atushiさん、ぜひその引き潮時のお写真お願いします!笑


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ovcome.blog.fc2.com/tb.php/155-e8d9a9d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

~チャリンコ隊~ «  | BLOG TOP |  » ~長浜城周辺-5~

プロフィール

Knht

Author:Knht
カメラ
B'z, Aerosmith
ヒムロック, バイク 好き

※リンクフリーです。
一報いただけるとこちらもリンク追加させていただきます。

趣味サイト、
~Deuces' Set List~
もヨロシクお願いします。
使っているカメラはこちらをどうぞ

尚、当サイト内の画像を無断で使用するのはおやめ下さい。

カテゴリ

FUJIFILM X10 (22)
BESSA-R (12)
Leica Ⅲf (99)
iPhone (16)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR