fc2ブログ

2013-10

~枝垂れ~

FH020022_convert_20131021180119.jpg

水に吸い込まれていくようにダラーっと垂れてます。
これ、家の近くにある木なんですが中々インパクトがあったので、
写真撮っちゃいました。

関連記事
スポンサーサイト



~フェリー上にて~

この前の三連休に軽~く香川と淡路島を旅行した時の写真です。
フェリーで徳島まで行って、そこからは車で香川へ!
船酔いもなく万事順調でしたよ~笑

FH010011_convert_20131021180503.jpg


FH010018_convert_20131021180435.jpg

このように、外へ出ている方は少なかったです。
何せ風がホントに強かったですし…笑
船内で仮眠を取ったり、テレビを見ていたり、そんな方が多かったですね~
僕はと言いますと、あちこち探索しておりましたが(笑

関連記事

~ヒラリヒラリと~



フィルムを現像すると入っていた1枚。
仕上がった写真を見て、
「あ、こんな風に撮れてたのか!」
ってなるのはフィルム写真の特権ですよね。
しかしまぁアゲハ蝶って…夏ですね〜笑

関連記事

~チャリンコ隊~

蜀咏悄+2013-09-25+11+16+47_convert_20131018134826


蜀咏悄+2013-10-18+13+42+50_convert_20131018134857

宮島って自転車をレンタルして、走ることができるんです。
歩いて回るのももちろん楽しいですが、時間の関係上自転車をレンタルしました。
新幹線の旅で、バイクに飢えていた僕にとってこれは最高の機会(笑
思う存分安全運転で走り回ってきました。

関連記事

~広島旅行~


今回は、広島に行ってきた時の写真をアップします~。
スマホでいっぱい撮ったのですが、どれもこれも友達との単なる記念撮影みたいになっていて
大して写真はありませんでした(笑

蜀咏悄+2013-09-24+16+04+20_convert_20131017145842

原爆ドーム!
確か小学生ぐらいの頃、クラス全体で千羽鶴を折ってここへ送った記憶があります。
外人の方も多くいらっしゃってました。
原爆の悲惨さ、日本人はもちろんですが、外国のより多くの人にも知っていただきたいですよね。

蜀咏悄+2013-09-24+16+05+38_convert_20131017145944


蜀咏悄+2013-09-24+16+06+23_convert_20131017150045


蜀咏悄+2013-09-25+13+46+12_convert_20131017150111

こちらは厳島神社。
左側から船がinしてきてます(笑
この鳥居をくぐっていくのですが、ぜひこれは乗ってみたかった。

もうすぐ冬になりますので、近々牡蠣を食べに行きたいです(笑
この行った日はまだどこのお店にも牡蠣はなかったので^^;

夜はダーツバーで遊んできました。
2年ほど前までダーツに没頭しておりましたのでウキウキでしたが、
投げてみると全く思い通りのところへ行かず…
2年のブランクはそうそう埋まりませんね(笑
写真こそ少ないですが、ホントに楽しい旅行でした~♪
でも牡蠣は食べたかった(笑

関連記事

~長浜城周辺-5~

FH000014_convert_20130822171152.jpg

3連休、おわっちゃいましたね〜
概ね天気はよかったようで♪
この3連休、僕はと言いますと四国・香川県と淡路島に軽ーく立ち寄ってきました!
いや、今回はバイクじゃなく車で!笑
またその時の写真なんかも載せたいなぁと思います♪
皆さんは良い3連休でしたかー??

関連記事

~長浜城周辺-4~

FH000020_convert_20130822171313.jpg

またしても琵琶湖の写真。
似たような写真ばかりで申し訳ないです(笑
この曲線具合、なかなか好きで載せました^^

また少し用事がありますので、
コメント欄閉じさせていただきます。
いつも訪問・コメントして下さる皆さん、ありがとうございます♪
3連休、楽しんでくださいね!
関連記事

~長浜城周辺-3~

FH000022_convert_20130822171337.jpg

この辺りで写真を撮っていたときに、
何か足元に当たっている様な気がして見てみると
小さな小さな子ネコがいました(笑
ふと辺りを見回してみると、親ネコと思しきネコが1匹さらに子ネコが2匹、足元の子ネコを含めて計4匹。
この辺りに家族で暮らしているのでしょうか??

近くには、どうやら付近の方が水とか食べ物をあげているようで、皿が置いてありました。
人に慣れているんでしょうね~
別れの瞬間は辛かったですよ、約1時間ぐらいの付き合いでしたが^^;

関連記事

~長浜城周辺-2~

FH000018_convert_20130822171247.jpg

休憩所…でしょうか?
夏なんかに行くと虫だらけで大変なことになりそうです(笑
長浜城の周辺は前回紹介しました通りこうした緑が多い場所だったり、
すぐ近くには琵琶湖があったりと自然が豊かです♪

さて気になるのが一本だけ妙に明るい色をした木。
実際写真を撮っているときはそこまで違和感はなかったのですが、
こうして写真で見てみると違和感アリアリですね(笑

関連記事

~長浜城周辺-1~

FH000015_convert_20130822171213.jpg

長浜城の周辺を散歩してみました。
写真はご存知の通り琵琶湖です!
緑が多くてとても良い場所でしたよ~♪
写真ですと今にも雨が降り出しそうですが…まさにその通り。
やっぱり雨男なんでしょうかね~…^^;笑

関連記事

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Knht

Author:Knht
カメラ
B'z, Aerosmith
ヒムロック, バイク 好き

※リンクフリーです。
一報いただけるとこちらもリンク追加させていただきます。

趣味サイト、
~Deuces' Set List~
もヨロシクお願いします。
使っているカメラはこちらをどうぞ

尚、当サイト内の画像を無断で使用するのはおやめ下さい。

カテゴリ

FUJIFILM X10 (22)
BESSA-R (12)
Leica Ⅲf (99)
iPhone (16)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR