fc2ブログ

2013-06

~梅雨~

FH000020_convert_20130627002747.jpg

梅雨空の物憂げな感じ。
家から出る用事さえなければ、雨も良いんですが。

6月ももうあと1日で終わりですね~
もう1年の半分とは…
そしていよいよ夏本番モードですね!
体を絞らないと(笑

関連記事
スポンサーサイト



~和歌浦-5~

FH000024_convert_20130609180600.jpg

何やらイイ感じの岩場。
そこに…これは松の木でしょうか??
この曲がり具合が素敵です(笑

関連記事

~和歌浦-4~

FH000027_convert_20130609180652.jpg

前回の記事、
海を思いっきり眺める写真でしたが
振り返って見ると今度は後ろにこんな緑が。
あと建物も…笑
海も緑もあるって、
ここにいるだけで心身健康になりそうです(笑

関連記事

~和歌浦-3~

FH000021_convert_20130609180500.jpg

海を眺めながらボーっとしたりするのって大好きなんですよね~
すごく癒されると言うか。
別にストレスなんてほとんど感じてないんですけどね(笑

FH000023_convert_20130609180536.jpg

テトラポットからの照り返しがホントに眩しかった…^^;

関連記事

~和歌浦-2 不老橋~

FH000018_convert_20130609180432.jpg

橋の上には仲の良さそうなご夫婦。
これは不老橋という橋らしいです。
何でも江戸時代からある古~い橋だとか…
しかしながら、この橋を渡れば年をとらなくなる
とかそういう伝説はないみたいです(笑

関連記事

~Rainbow~

蜀咏悄+2013-06-12+17+31+18_convert_20130613233330

飲みに行くってことで、
待ち合わせの駅まで歩いて行く途中の写真。
雨は降ってなかったのですが、
このように虹が大きく架かってました♪

ぼんやりと眺めながら歩きました~
“急がずゆっくり”自然とそういう気分にさせてくれるキレイな虹。
待ち合わせ…??はい、もちろん遅刻です。
ホントにごめんなさい(笑

関連記事

~和歌浦-1~


彦根シリーズにお付き合いいただき、
ありがとうございました。
今回は地元・和歌山でサイクリングをしてきた時に撮った
写真をアップしていこうと思います。
和歌浦という、みなとですね♪
海沿いのサイクリングは最高でしたよ~

FH000007_convert_20130609180234.jpg


関連記事

~フィルム・彦根-10~

FH010024_convert_20130506210906.jpg

まだ少しだけ桜が咲いてますね。
満開の時に撮りたかったんですけどね~^^;

彦根城へ向かうまでの橋の上で撮りました♪
今回は彦根城までは行かず、
城下町をブラブラしてただけなんですが…笑
以前デジカメで撮ったものですが彦根城はこんな感じです

関連記事

~フィルム・彦根-9~

FH010011_convert_20130506210733.jpg

何やらイイ感じの看板を発見。
木というのがすごくイイ感じ(笑

一番大切な、
何屋さんだったのかを忘れてしまったんですよね…^^;
無念です笑
カフェ的な何かでしょうかね…??

カフェといえば、先日朝早く起きて
バイクで30分ほどのところにある喫茶店へ行ってきました♪
朝の時間、コーヒーを飲みながら読書をする
という贅沢な時間を過ごそうと。
かっこつけてブラックコーヒーなんて頼みましたが、
そのコーヒーを飲む⇒むせる⇒ジーンズにシミが…
また来週、リベンジを…笑

関連記事

~フィルム・彦根-8~

FH010015_convert_20130506210804.jpg

前回から一転して、
今回は“和”な感じを。
以前来た時には友達とここに座って、
鮎の塩焼きを食べました(笑

関連記事

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Knht

Author:Knht
カメラ
B'z, Aerosmith
ヒムロック, バイク 好き

※リンクフリーです。
一報いただけるとこちらもリンク追加させていただきます。

趣味サイト、
~Deuces' Set List~
もヨロシクお願いします。
使っているカメラはこちらをどうぞ

尚、当サイト内の画像を無断で使用するのはおやめ下さい。

カテゴリ

FUJIFILM X10 (22)
BESSA-R (12)
Leica Ⅲf (99)
iPhone (16)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR