fc2ブログ

2012-11

~三重-1~

三重県 赤福本店にて、
仲の良いご夫婦。


FH000026_convert_20121127143216.jpg


ちなみにこの赤福というお店、写真の三重県の店舗が一号店らしいです。
赤福餅というのが売ってるんですが、
お餅があんこに包まれた美味しいお菓子です。
関連記事
スポンサーサイト



~家付近-2~

こんばんは~
みなさん3連休、楽しめたでしょうか。
え~僕はといいますと、神戸に行く予定だったんですが市内完全封鎖で「神戸マラソン」が行われるとのことで、友達と三重県にバイクで行ってきました。
楽しかったですよ~、かなり寒かったんですけどね(笑
フィルムを現像してもらってませんので、今回も前回のフィルムの続きを、、、

あ、
フィルムを巻き戻してるときにミスで裏蓋を一瞬開けてしまったので写真が「生きてれば」アップさせていただきますね(笑


FH010023_convert_20121119182105.jpg

ご存じの通り、カーブ好きですので(笑
こんなところみるとついつい、、、

FH010016_convert_20121119181910.jpg

上の方の文字がボケてますが……
何やらふる~い自販機。
もちろん、もう買えませんでした(笑

三重県で撮った写真がいきていることを願って、この辺で!
関連記事

~彦根・おまけ~


前回も、拍手&コメント本当にありがとうございます。
さて今回は彦根の写真のおまけを。


DSCF1465_convert_20121103230835.jpg

確かこの日、何かイベントがあったみたいです。
こんな感じで多くの人が。って、まぁ見えづらいですけど。
どうやら自分はカーブが大好きみたいです(笑


DSCF1484_convert_20121103231008.jpg

DSCF1512_convert_20121103231139.jpg

個人的にこの写真は超お気に入りです。
なぜかはわからないですけど、お気に入りです(笑

DSCF1531_convert_20121118233241.jpg

で、やはり最後はひこにゃんを。
小さくてすいません。
どうしてもひこにゃんと時間が合わなかったんですよ(笑

と、まぁ彦根のお写真はこんな感じです。
まち並みがすきだとずっと言ってきましたが、他にも彦根に売ってる和菓子が大好きなんですよ。
もうこうなると完全におっさんみたいですが(笑
「道芝」っていう和菓子なんですけど、これが最高においしいんです。
ぜひ彦根を訪問された時には、食べていただきたい一品です。
関連記事

~家付近~

どうもこんばんは。
前回も拍手&コメントありがとうございます!
今回はBESSA-Rを持って家の近くを歩いてきたので、その写真を。
やっとフィルムデビューってワケです。



FH010025_convert_20121119182324.jpg

FH010021_convert_20121119181949.jpg



デジタルを使ってた身として、フィルムの巻き上げだったり機械的なシャッター音だったりが新鮮で楽しかったです。
あと、撮った写真をすぐに確認できないというのも(笑
何にせよ自分が「撮ってて楽しい」と思うコトが一番大切ですもんね。
デジタルとは違う感じでそれを実感させてくれました。

これからはデジタル写真に加えて、フィルム写真もアップしていこうと思います。
今後もヨロシクお願いします~

関連記事

~彦根-3~

前回も、拍手&コメントありがとうございます。
フィルムカメラの紹介を前回はさせていただきました。
今回は、彦根城の写真をアップしていこうと思います。
では、早速↓↓





DSCF1481_convert_20121103230954.jpg

敵が攻めてきた時、この橋を落として時間をかせぐとか。
しかし、曇り空を写真に入れてしまうとどうも……苦笑
白飛びしちゃってる感じになります。。
もっと考えないと(笑


DSCF1506_convert_20121103231110.jpg

DSCF1492_convert_20121103231050.jpg

最後に、これが彦根城。
おそらく「思ってたよりコンパクト」という印象を持った方が多いのでは??
少なくとも僕はそう感じました(笑
国宝認定されているらしく、世界遺産登録を目指しているそうです。
ぜひ現実になってもらいたいですね。
関連記事

BESSA-R

前回、拍手&コメント下さった方ありがとうございます。

普通なら彦根の写真を掲載するところなのですが、、、
フィルムカメラを買いましたのでその報告を。

買ったのは、BESSA-Rというカメラです。

2012-11-14+12+13+37_convert_20121115012234.jpg
レンズはインダスター50mm/3.5


僕がずっと使ってるFUJI X10 とめっちゃ似てるんですよね。
どうもこんなかたちと黒色に魅力を感じるみたいです(笑
ライカ、ニコンなどなど色々なフィルムカメラを見ましたが結局このBESSA-R に決めました。
デザインが美しい……。

びっくりしたのがこのファインダー、めちゃくちゃ綺麗なんですよ。
ピントも合わせやすいです。
露出計も問題なく作動してました。
一生モノとして大切にします。

次回こそは、絶対に彦根の写真をアップしますね。笑
お付き合いいただきありがとうございました~
関連記事

~彦根-2~

前回もコメント下さった方々、ありがとうございました。
そして、saraさん
リンクの件ありがとうございます。

今回は、彦根のまち並みを徹底的に紹介しようかなと。
では、さっそく↓↓

DSCF1426_convert_20121103230321.jpg

DSCF1443_convert_20121103230559.jpg

DSCF1441_convert_20121103230539.jpg


と、まぁこんな感じの家だったりお店だったりが道路を挟んで建ってるんですよ。
城下町って雰囲気です。
そういえば、駄菓子なんかも売ってましたね。
小学生ぐらいの頃に食べていたような懐かしいのがいっぱいありました(笑



DSCF1446_convert_20121103230614.jpg


ちなみに、これは銀行。
右から「両替商」と読ませてますね。



DSCF1452_convert_20121103230718.jpg

DSCF1454_convert_20121103230732.jpg

DSCF1509_convert_20121103231124.jpg


とまぁ、こんな感じでまち並みを紹介させていただきました。
この雰囲気が大好きなんですよ。

次回は彦根城とその辺りの写真をアップしていこうと思います。
普段より写真の枚数が多くなりましたが、、、
最後までみて頂いた方、
お疲れ様でした&ありがとうございました(笑

関連記事

~彦根-1~

前回は自己紹介の記事だったんですが、たくさんコメントいただきました。
ホントにありがとうございます。
そして*まめ*さん、リンクの件ありがとうございました。

今回は、ゆるキャラ「ひこにゃん」で有名な彦根に行ってきましたのでその写真をアップしていこうと思います。
残念ながらひこにゃんとは会えなかったので、、、家にある人形の写真でもいかがでしょうか?笑



DSCF1428_convert_20121103230331.jpg

目の前で拝むと金運が良くなるんでしょうか?
なぜか撮っちゃいました。



DSCF1430_convert_20121103230342.jpg

この先には、お土産やランチのお店が多く並んでいます。
なんというかこう、いちいちオシャレなんですよね(笑
もちろん、この通りを外れれば歴史ある古風な雰囲気が感じられます。
その写真は次回以降、アップしていきます。



DSCF1431_convert_20121106145924.jpg

土曜日というのもあって、観光に来てらっしゃる方は多かったです。
2枚目の写真の道を奥へ進んでいくと右手にこんな広場が。



DSCF1438_convert_20121103230515.jpg


お昼ごはんは、これをいただきました。
海鮮スープカレー。
からだが冷え切ってたんで、これには救われました。
抜群に美味しかったです(笑



DSCF1451_convert_20121103230653.jpg

もうひとつ食べ物を。
あゆの塩焼き。
これもまた抜群に…笑

今回はご飯の紹介になっちゃいましたが、次回からはしっかりと彦根の風景を伝えていきます。
すべてアップしたあとに少しでも彦根に興味を持って頂けると嬉しいです。
地元でも何でもないんですけど、彦根大好きなんで(笑
関連記事

~自己紹介~

前回も、コメント下さった方々、拍手して下さった方々、ありがとうございました。
そしてまゆさん、リンクの件ありがとうございました。

今回は、コメント(管理側のみが閲覧できるもの)を頂いた中で、質問もしていただいたのでこの場を借りてお答えしようかなと思います。
確かに、パソコン画面の左の自己紹介の欄、かなりシンプルですし…笑

まず、使っているカメラですが
これです↓

2012-11-04+15+27+39_convert_20121104153831.jpg

FUJIFILM X10 です。
このレトロな外観に惹かれて購入しました。

2012-11-04+15+29+33_convert_20121104153840.jpg

背面のモニターはピントを合わせるとき以外には使いません、ですから基本オフです(笑


あと、好きなB'zの歌。
同じくB'z好きの方からいただいた質問ですが、
僕は ミエナイチカラ ですかね~
この曲を聴いて、好きになりましたので。

他に好きなアーティストは、BOOWY、WANDS、Aerosmith等等。
ちなみにまだ21歳です(笑
完全に世代が違いますが……

質問して下さった方、この記事に付き合っていただいた方、ありがとうございました。
次回からは、彦根に行った時の写真をアップしていきます。
彦根、大好きなもんで(笑

次回もよろしくお願いします~
関連記事

~おまけ~

前回コメント下さった方々
どうもありがとうございました。

今回はとある都合でアップせずに溜めていた写真を「おまけ」って感じで、載せて行こうと思います~
別に狙ったわけじゃないんですが、全部白黒になりました(笑



DSCF0566_convert_20121101015755.jpg


リゾートマンション
琵琶湖沿いにあるマンションです。
いつもイイ感じだと思いながら通り過ぎてたので、ついつい撮っちゃいました。
このマンションからは、琵琶湖が一望できたはず。

DSCF1192_convert_20121101015340.jpg

DSCF1185_convert_20121101015231.jpg

以前、夕日のような朝日の写真をアップしたことがあったと思うのですが
その時に撮ってた写真です。
あの流れでは使えなかったので、ここで使いました。

この色調ですと朝も何も関係ないですからね(笑
1枚目はレーシングコースでいうヘアピンのようなカーブ。
バイクで走ってて楽しいです(笑
関連記事

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Knht

Author:Knht
カメラ
B'z, Aerosmith
ヒムロック, バイク 好き

※リンクフリーです。
一報いただけるとこちらもリンク追加させていただきます。

趣味サイト、
~Deuces' Set List~
もヨロシクお願いします。
使っているカメラはこちらをどうぞ

尚、当サイト内の画像を無断で使用するのはおやめ下さい。

カテゴリ

FUJIFILM X10 (22)
BESSA-R (12)
Leica Ⅲf (99)
iPhone (16)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR