fc2ブログ

2012-10

~福井県・東尋坊-2~

コメントありがとうございました。
いつもじっくり読ませていただいてます。

今回は、先日の東尋坊の続きをアップしていきます。
これで完結です。

DSCF1386_convert_20121028002245.jpg

東尋坊からみた雄島。(左側の島)
うっすらとみえる赤い橋を渡っていくと雄島へたどり着きます。
なんでも、雄島を反時計回りに歩いて廻ると海から手が出て来て引きずり込まれるとか…
地元の方が教えて下さいました。



DSCF1395_convert_20121028002432.jpg

イイ感じの日本海。
めっちゃキラキラしてました。




DSCF1408_convert_20121028003108.jpg

DSCF1400_convert_20121028002608.jpg

似たような写真を2枚。
下の写真の方が、日本海の綺麗さをわかっていただけるかと思います。
濃い青なのに澄んでるんですよね~



DSCF1405_convert_20121028002834.jpg

最後にもう一枚、個人的に一番気に入っているショットを。



バイクで行く福井県は寒かったですけど、最高に楽しかったです。
敦賀の方で宿を取って、通りを徘徊すると屋台ラーメンがありまして、
そこで晩ご飯をいただきました。
あまりラーメンの事は詳しくないので語れませんが、濃い味で美味しかったです。
屋台ってのがまたよかったですね。

とにかくひたすらバイクで走り続けた旅でした。
良い場所でしたよ~
また機会があれば今度はもっとゆっくり滞在したいなぁと思います。
関連記事
スポンサーサイト



~福井県・東尋坊-1~

前回拍手&コメント下さった方々、
ありがとうございました。

10月26日の夕方~27日 
泊まりで福井県・東尋坊へ友達とツーリングに行ってきました。
日本海を臨みながら海岸線を走るのは最高でした。

では、その時の写真をアップしていきます。

DSCF1383_convert_20121028001953.jpg

正真正銘、東尋坊へ行ってきました(笑

DSCF1381_convert_20121028002126.jpg

DSCF1384_convert_20121028001659.jpg

立派な木。
そういえば、この日は快晴で暑いぐらいでした。

DSCF1406_convert_20121028002953.jpg

で、これぞ東尋坊。
切り立つ岩の崖がホントにアートみたいでした。
また次回も引き続き東尋坊の風景をアップしていこうと思います。
関連記事

~近江神宮-3~

前回コメント下さった方々、ありがとうございました。
では、今回は最後の近江神宮をアップしていきます。
何より色が綺麗なんですよね、ではどうぞ↓



DSCF1279_convert_20121021211905.jpg

見事な朱色。
確かこの日は七五三でにぎわってましたね。
昼過ぎぐらいになるとどんどん人は減っていきましたが。

DSCF1285_convert_20121021212020.jpg

DSCF1292_convert_20121021212210.jpg

正面の門をくぐるとすっきりとした光景でしたので、ちょっと脇の方へ逸れてみました。
なんとなくこの写真気に入ってます。


DSCF1308_convert_20121021212725.jpg

写真上の銀色のモノからは水が流れてるんです。
山の方なので綺麗な水なんでしょうかね。

DSCF1304_convert_20121021212558.jpg

正面の門ではないまた別の門。
派手さは劣りますが、中々イイ感じ。

以上、近江神宮でした。
カルタの名人戦なんかも行われていて、観光客が多かったですね。
欲を言うなら、食事できるお店があればよかったかなぁと。
そば屋さんが一軒あるだけだったんで…
もちろん、楽しかったですけどね
関連記事

~近江神宮-2~

前回コメント下さった方々、どうもありがとうございました。
ではその続きの写真をアップしていこうと思います。

DSCF1261_convert_20121021211111.jpg

まずは、綺麗に並んだ、、、椅子?
見た目以上に小さいので、一人で二人分ぐらいは取りそうですけど。。

DSCF1262_convert_20121021213418.jpg

で、ホウキ。
これで落ち葉とかを掃いてるんでしょうか。
どこまでも古風な感じで惹きつけてくれます。

DSCF1264_convert_20121021211426.jpg

DSCF1271_convert_20121021211548.jpg

またまた道。
ここは本当に空気が綺麗でした。

タイトルの近江神宮は次の更新でしっかりアップします。
自分が見て行った流れで写真を載せていったので、最後になっちゃいました(笑
関連記事

~近江神宮-1~

最近、近江神宮へ行ってきました。
カルタで有名な場所みたいですね。
名前は忘れちゃいましたが、何かのアニメの舞台だとか。
その時の写真を何回かに分けてアップしていこうと思います。

DSCF1235_convert_20121021210631.jpg

早速年季を感じるものを発見。
こういう古風な感じ、大好きです。




DSCF1246_convert_20121021210750.jpg

軽く日の当たる道を歩いて行き、、、




DSCF1256_convert_20121021210914.jpg

何か面白いものを発見。
暗くなると点灯するんでしょうかね。
できればその時をみたかった、、、

関連記事

~朝焼け~

DSCF1176_convert_20121020143556.jpg

DSCF1183_convert_20121020143705.jpg

夕日のような朝日。
決して夕日じゃないですよ、これ朝日です

早起きもたまにはいいもんですね(笑
一日、良い気分でした。
関連記事

~その他~

DSCF1058_convert_20121018164844.jpg

DSCF1066_convert_20121018165001.jpg

DSCF1136_convert_20121020024123.jpg

何の統一性もない写真達ですが、、、
三枚目は夕焼けというかなんというか…不気味な空の色ですね。
関連記事

~近江八幡-3~



DSCF0921_convert_20121009221546.jpg

DSCF0929_convert_20121009221707.jpg

DSCF0948_convert_20121009221826.jpg

休みの日というのもあって、観光に来ている方が多かったです。
昔っぽい感じが最高でした(笑
関連記事

~近江八幡-2~

DSCF0886_convert_20121014202714.jpg

DSCF0901_convert_20121014203101.jpg

DSCF0906_convert_20121014203410.jpg

DSCF0910_convert_20121014203535.jpg
関連記事

~近江八幡-1~

DSCF0830_convert_20121014201811.jpg

DSCF0837_convert_20121014201943.jpg

DSCF0850_convert_20121014202242.jpg

DSCF0868_convert_20121014202113.jpg
関連記事

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Knht

Author:Knht
カメラ
B'z, Aerosmith
ヒムロック, バイク 好き

※リンクフリーです。
一報いただけるとこちらもリンク追加させていただきます。

趣味サイト、
~Deuces' Set List~
もヨロシクお願いします。
使っているカメラはこちらをどうぞ

尚、当サイト内の画像を無断で使用するのはおやめ下さい。

カテゴリ

FUJIFILM X10 (22)
BESSA-R (12)
Leica Ⅲf (99)
iPhone (16)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR