fc2ブログ

2023-12

~ありがとうございました!~

FH010005_convert_20131111012613.jpg

いやいや、せめて紅葉の写真を載せろ!って感じですが(笑

以前から申し上げていた通り、11月最後の本日をもって更新止めさせていただきますね。
仲良くして下さった皆さん、今までありがとうございました♪
1年とちょっとではありますが感慨深いものです(笑
最高に楽しい時間でした♪

多くの方のお写真を見せていただき、またコメントをたくさんいただいたりという交流の中で
自分の価値観が変わったような、狭い狭い視野が広くなったような、イイことばかりでした。
来て下さる方々も、本当に皆さん魅力的で。
いつもコメントを読ませていただくのが楽しかったです。

さて来年の4月からいよいよ社会人!
20を過ぎて一応大人とはいえ、まだまだ親に頼りっぱなしの学生生活ともおさらばです。
高い高い目標もありますし、足跡すら確認できない夢もあったりします(笑
壁にあっさりと行く手を阻まれて立ち往生、なんてことがないように強い意志を持って
一歩一歩着実に夢に向かって歩んでいきたいと思います。
と、簡単な決意表明をここでさせて頂いてモチベーションを高めておきます(笑

また、皆さんのブログへ遊びに行かせていただいた際にはこれまで通り接して下さると嬉しいです♪
ではまたお会いできる日まで、皆さんお元気で!

スポンサーサイト



~ミニ・シヨン城~

FH000027_convert_20131111012433.jpg


FH000017_convert_20131118134528.jpg


FH000023_convert_20131118134700.jpg

周りが湖のこのお城、
なんでもこの湖には人魚がいて、その人魚さんは城主のことが好きだったとか。
そういうロマンチックな逸話もあるお城。
周りが湖という時点でロマンチックですけどね~笑

これにてONOKOROの写真終了です。
もし暗くなってから行ったりすると、ミニチュアのライトアップなんかもあるんでしょうかね♪
何にせよこの日は雨男らしからぬ晴れっぷりでとても気持ちが良かったです(笑

~ミニ・エトワール凱旋門~

FH000028_convert_20131118134734.jpg


FH000026_convert_20131111012405.jpg



FH000016_convert_20131118134625.jpg

今回は凱旋門!
本当はこのミニ凱旋門をくぐりたかったんですけど、
流石に20超えてそれをやってしまうと……なので必死に我慢しました(笑

今回、コメント欄閉じさせていただきますねー♪
いつもありがとうございます!

~ONOKORO-ミニ・アクロポリス~

少々遅れましたが、
この通りONOKOROです!笑

FH000002_convert_20131118134555.jpg


FH000005_convert_20131118134904.jpg



そして今回はこちらアクロポリスをご紹介。

FH000032_convert_20131111012541.jpg

噂のミニチュア写真です。
こういう建築物が大好きなんですよ笑
東京にもこんな風な柱を使った建物がありました、確か三井住友銀行でしたかね??
日本銀行も趣きある建物でした。

昔の人はいったいどうやってこんな神殿をつくったのでしょうか?
とか考え出すとワクワクしてきます。

次回も軽くこのミニチュアシリーズをご紹介したいと思います。
ではでは♪

~たなびくFlag~

FH000008_convert_20131111012205.jpg

よくよく考えてみても、
なぜ撮ろうと思ったのかまったくわからない写真(笑

ここは確か淡路島のONOKORO。
各国の世界遺産等が1/25のミニチュアスケールで見られるという、なんとも遊び心あふれた遊園地です^^
そのミニチュアを写真におさめようと頑張ってみましたが全くの不発。
ご紹介できそうなのは1枚ぐらいですかね~30枚近く撮って(笑

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Knht

Author:Knht
カメラ
B'z, Aerosmith
ヒムロック, バイク 好き

※リンクフリーです。
一報いただけるとこちらもリンク追加させていただきます。

趣味サイト、
~Deuces' Set List~
もヨロシクお願いします。
使っているカメラはこちらをどうぞ

尚、当サイト内の画像を無断で使用するのはおやめ下さい。

カテゴリ

FUJIFILM X10 (22)
BESSA-R (12)
Leica Ⅲf (99)
iPhone (16)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR